私は、成人看護(主に循環器)、カテーテル室看護、小児科看護を経験しました。
現在は新人看護師を育てる立場にあります。そんな私がなぜブログ?と思う方もいるでしょう。
私は今まで沢山の後輩が辞めていく姿、「辛い、辛い」と泣いている姿、部署移動していく後輩・・・etcネガティブな姿の後輩を見てきました。しかし誰一人として寄り添ってあげる事ができず見ているだけでした。
「異性の自分が話し相手になっても逆に鬱陶しいかな?」「先輩と話すとなると気使うかな?」と考えるだけで、結局後輩の辛そうな姿を見てるだけでした。
しかし、そうこうしている内に新人を教育する立場になってしまい、よくよく考えると私が新人の頃の教育係のイメージって「大先輩過ぎて恐れ多い」「相談とか絶対無理」って思っていました。
今自分がその立場に立ったので新人は私に対して上記のようなイメージを持ってるんだろうなと。涙
教育係になって新人を指導する中で、まだ病棟にも慣れてないのに並行して事前課題や、日々の業務などムリ~ってなるだろうなと感じました。
もちろんそれを踏まえた上で事前課題を出したり、患者振りをしたりと考慮はしていますが、個々のレディネスも分からないまま、同じ内容を要求している自分に気づきました。
その部分に関してはこれから改善していかなければならない点だと思っています。
すみません。超絶前置きが長くなったのですがw
上記内容を踏まえてブログだったら新人看護師も相談しやすいじゃないかな?と思いブログを始めました。
私自身ネット上であれば一生会う事ないだろうし、失礼な事(給料とか?w)も聞けちゃうと思いましたw
私の給料を書いたブログもあげていますのでよろしければ読んで下さい(^^)/
皆さんもその様な楽な気持ちで私を利用してくださいネw
皆さんのお手伝いという意味で事前課題に使えそうな内容を投稿しています。たまに趣味の事とかも投稿するかもしれませんが・・・(誰も興味ないでしょうが・・・w)
これは私個人的な考え方で大きな声では言えませんが、事前課題に大きな意味はないと思っています。「全く意味がないとは言っていませんよ?w」
私の経験上、看護技術、コミュニケーション能力、アセスメント能力などに関して正直実践でしか身につかないと考えているからです。
私の経験談ですが膀胱留置カテーテルの事前課題をやってきなさいと先輩に言われ参考書を開きネットで調べ、病院の手順書を見ました。
それから一ヵ月後?二ヵ月後?やっと膀胱留置カテーテルの経験が出来る機会がありましたが、事前課題の内容なんて1ミリも覚えていませんでした。w
結局直前に病院の手順書を見る事になるのです。そんな経験から事前課題に時間をかける事にはあまり意味がないと考えています。
技術に関しては患者さんのキャラ、環境、緊急性などなど、教科書には載っていないその場その場で自分で考えないといけない事が沢山あるというのも理由の一つです。
個人的には事後課題の方が身になると思っています。
しかし!!!建前上「事前課題もしていない奴に経験はさせられない!!」というのが一般的ではないでしょうか?w
なので私のブログを活用してください!!(*^^*)
リクエストなどあれば優先的に投稿などさせて頂きますのでコメント下さい(*^^*)
ただ、今みたいに人気のない時に限りますwww
リクエストが増えてきたら早く対応できないという意味なのでリクエストが増えてもどしどしコメント下さい!(*^^*)
看護技術の記事に関してはこちらにまとめていますので、ぜひぜひご活用下さいね(^^)/
最後まで読んで頂きありがとうございます^ ^YouTubeやTwitterもしていますので是非チャンネル登録、フォローを宜しくお願いします(^^)/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCO9PPfiIal39DyraLb_RDyQ
Twitter:https://mobile.twitter.com/nurseman823
コメント
[…] ナースマンブログ立ち上げの経緯について…nurseman823.com ナースマン […]